おはようございます。
昨日まで、ふくしまスカイパークでエクストラを使用して訓練を行いコンディションを調整してきました。
ついでにエクストラ200を使用しての練習会も実施していました。
(詳しくはこちらのブログでも見てください。)
今日は、レッドブルエアレース第三戦・リオデジャネイロ(ブラジル)に向けて出発です。
では、行ってきます。
室屋義秀
2010年4月30日金曜日
2010年4月23日金曜日
パースから帰国しました。
こんばんは。
オーストラリア/パースから帰国し、福島に戻りました。
桜も満開なので花見でも!っと思っていたら、今日は雪が降っていて寒い!
こんなに寒いのならば、バリにでも行けばよかった・・・。
っというのは、ヨーロッパの選手は飛行機が飛んでいないので帰国できず、次のブラジルでのレースまでの間の滞在先を求めて大騒ぎしていました。そこで今日どうしているか聞いてみると、バリでバカンス中との事。
うーん、うらやましい。
明日は鹿児島に移動して、土曜日に愛機スホーイを福島にフェリー予定です。
室屋義秀
オーストラリア/パースから帰国し、福島に戻りました。
桜も満開なので花見でも!っと思っていたら、今日は雪が降っていて寒い!
こんなに寒いのならば、バリにでも行けばよかった・・・。
っというのは、ヨーロッパの選手は飛行機が飛んでいないので帰国できず、次のブラジルでのレースまでの間の滞在先を求めて大騒ぎしていました。そこで今日どうしているか聞いてみると、バリでバカンス中との事。
うーん、うらやましい。
明日は鹿児島に移動して、土曜日に愛機スホーイを福島にフェリー予定です。
室屋義秀
2010年4月18日日曜日
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010パース戦結果報告
オーストラリア・パースで開催中のレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010第2戦決勝が本日行われ、ハンネス・アルヒ選手が1:26.03のタイムで優勝、地元オーストラリア出身のマット・ホール選手はアルヒ選手と僅か0.48秒差で2位に終わりました。
前日、予選通過を逃した室屋義秀は、ワイルドカードフライトを1位で勝ち上がりました。
TOP12フライトではペナルティ+2秒・トータル1:32.43のタイムで9位という結果に終わり惜しくもスーパー8進出はなりませんでしたが、今回、機体のベストに近いタイムを出せたことについて「大きなキーポイントを発見したので、更に復習して次のリオに臨みたい」と抱負を語るなど、着実に手応えをつかんできている様子をのぞかせました。
パース戦終了後の室屋コメント動画はこちらからご覧いただけます。
タイムなど詳しい結果はオフィシャルリザルトサイトからもダウンロードできます。
次のレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010第3戦は、5月8、9日、ブラジル・リオデジャネイロにて開催予定です。
Posted by Team MUROYA Racing
前日、予選通過を逃した室屋義秀は、ワイルドカードフライトを1位で勝ち上がりました。
TOP12フライトではペナルティ+2秒・トータル1:32.43のタイムで9位という結果に終わり惜しくもスーパー8進出はなりませんでしたが、今回、機体のベストに近いタイムを出せたことについて「大きなキーポイントを発見したので、更に復習して次のリオに臨みたい」と抱負を語るなど、着実に手応えをつかんできている様子をのぞかせました。
パース戦終了後の室屋コメント動画はこちらからご覧いただけます。
タイムなど詳しい結果はオフィシャルリザルトサイトからもダウンロードできます。
次のレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010第3戦は、5月8、9日、ブラジル・リオデジャネイロにて開催予定です。
Posted by Team MUROYA Racing
Labels:
レッドブルエアレース
レッドブル・エアレース パース戦インフォメーション
レッドブル・エアレース パース戦2日目(18日)の予定は次の通りです。
日本時間
12:45~ Wild card-室屋は2番目にフライト予定
13:40~ Top 12
14:20~ Super 8
14:55~ Final 4
当日のライブストリーミング映像はチーム室屋公式サイト
動画チャンネル(6ch)でご覧いただけます。
オンタイムで更新されるライブブログも併せてお楽しみください。
Posted by Team MUROYA Racing
日本時間
12:45~ Wild card-室屋は2番目にフライト予定
13:40~ Top 12
14:20~ Super 8
14:55~ Final 4
当日のライブストリーミング映像はチーム室屋公式サイト
動画チャンネル(6ch)でご覧いただけます。
オンタイムで更新されるライブブログも併せてお楽しみください。
Posted by Team MUROYA Racing
2010年4月17日土曜日
パース戦リポート ~予選終了~
4月17日(土)午後、2回の予選フライトが行われました。
1回目のアタックではパイロンヒットなどで9秒のペナルティとなりましたが、
2回目は正確にコースを狙いノーペナルティ、13位で予選を終えました。
ストレートでの予選突破はなりませんでしたが、
明日行われるワイルドカードで再びTOP12入りを狙います。
詳しいリザルトはこちらのダウンロードページからご覧いただけます。
また、今日はフライト終了後、恒例のピットレーンウォークがおこなわれ、
多くのメディア関係者や観客がハンガーエリアに訪れました。
有名なアメリカ人俳優のジョシュ・ルーカス氏も室屋のハンガーを訪れ
一緒に記念撮影するなど、エアポートは終始賑やかな雰囲気に包まれました。
Posted by Team MUROYA Racing
1回目のアタックではパイロンヒットなどで9秒のペナルティとなりましたが、
2回目は正確にコースを狙いノーペナルティ、13位で予選を終えました。
ストレートでの予選突破はなりませんでしたが、
明日行われるワイルドカードで再びTOP12入りを狙います。
詳しいリザルトはこちらのダウンロードページからご覧いただけます。
また、今日はフライト終了後、恒例のピットレーンウォークがおこなわれ、
多くのメディア関係者や観客がハンガーエリアに訪れました。
有名なアメリカ人俳優のジョシュ・ルーカス氏も室屋のハンガーを訪れ
一緒に記念撮影するなど、エアポートは終始賑やかな雰囲気に包まれました。
Posted by Team MUROYA Racing
Labels:
レッドブルエアレース
2010年4月16日金曜日
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010 パース戦情報
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2010・第2戦が
4月17、18の両日、オーストラリア・パースにて開催されます。
明日(17日)は
日本時間 午後1時30分から:第1回目予選フライト
同上 午後2時30分から:第2回目予選フライトが行われます。
チーム室屋の情報はチーム室屋公式サイトをご覧下さい。
また、タイムや順位なと詳しい情報はライブリザルトサイトでご覧いただけます。
レース中ライブで更新されるライブブログも併せてお楽しみ下さい。
Posted by Team MUROYA Racing
4月17、18の両日、オーストラリア・パースにて開催されます。
明日(17日)は
日本時間 午後1時30分から:第1回目予選フライト
同上 午後2時30分から:第2回目予選フライトが行われます。
チーム室屋の情報はチーム室屋公式サイトをご覧下さい。
また、タイムや順位なと詳しい情報はライブリザルトサイトでご覧いただけます。
レース中ライブで更新されるライブブログも併せてお楽しみ下さい。
Posted by Team MUROYA Racing
Labels:
レッドブルエアレース
2010年4月15日木曜日
今日から公式トレーニングスタート
おはようございます。
昨日までのテストフライト&カリブレーションも終わり、今日からいよいよトラックでの公式練習です。
昨日まで断続的に雨が降っていましたが、天気の合間でスケジュールを消化してきました。
昨日は、レースエアポートのオープンもあり、コアラとの記念撮影やブーメランの使い方の講習などもありました。
間もなくブリーフィング。
では、行ってきます!
室屋義秀
昨日までのテストフライト&カリブレーションも終わり、今日からいよいよトラックでの公式練習です。
昨日まで断続的に雨が降っていましたが、天気の合間でスケジュールを消化してきました。
昨日は、レースエアポートのオープンもあり、コアラとの記念撮影やブーメランの使い方の講習などもありました。
間もなくブリーフィング。
では、行ってきます!
室屋義秀
2010年4月10日土曜日
福岡フライバイ、 スホーイで鹿屋へ、 パースへ出発。
こんばんは。
レッドブル・エアレース初戦のアブダビから帰国し、国内を飛び回っていました。
まずは帰国後すぐに、新塗装となったエクストラを組み立て、そして福岡へ。
レッドブル・エアレース初戦のアブダビから帰国し、国内を飛び回っていました。
まずは帰国後すぐに、新塗装となったエクストラを組み立て、そして福岡へ。
4月1日より福岡で、レッドブルの販売が開始され!そのキックオフキャンペーンのフライトを行ってきました。
フライトはサプライズプレゼントのため事前に公表できませんでした・・・。スイマセン・・。
そして、昨日は久しぶりにスホーイ26で鹿屋へ。
残念ながら私は、今日からパース行きなのでエアショーフライトができないのですが、
ユルギス・カイリスが、ニュージーランドでのエアショーを終えて駆けつけてくれました。
鹿屋の皆さん、明日をお楽しみに!
あと三十分で成田出発です。
第二戦・パース/オーストラリア、がんばってきまーす!!
室屋義秀
チーム室屋リポート ~パース到着~
4月9日、全チームのチームコーディネーターと整備担当者が
パースに到着しました。
またしても機体の組み立て作業です。
4月10日午後5時現在で、ほとんどの機体が組み上がっています。
この写真はパースのJandakot空港内にある
フライト・コンバット・インターナショナル・ハンガー内の様子です。
レースに使用するほぼ全ての機体が駐機されています。
13日(火)からはパースのレースコースに近接した場所に作られた
レースエアポートに移動してテストフライトが始まります。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2009第2戦は
4月17、18日パースで行われます。チーム室屋のフライトにご期待ください。
Posted by Team MUROYA Racing
パースに到着しました。
またしても機体の組み立て作業です。
4月10日午後5時現在で、ほとんどの機体が組み上がっています。
この写真はパースのJandakot空港内にある
フライト・コンバット・インターナショナル・ハンガー内の様子です。
レースに使用するほぼ全ての機体が駐機されています。
13日(火)からはパースのレースコースに近接した場所に作られた
レースエアポートに移動してテストフライトが始まります。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2009第2戦は
4月17、18日パースで行われます。チーム室屋のフライトにご期待ください。
Posted by Team MUROYA Racing
Labels:
レッドブルエアレース
2010年4月4日日曜日
EXTRA300S 新塗装
4月3、4日の両日、福岡で行われたレッドブル・ジャパン・イベントに併せて、
新塗装のEXTRA300Sがスカイライティングとフライバイパフォーマンスを行いました。
機首部分のレッドブルの後ろには雲をまとった富士山のシルエットが
さりげなくあしらわれています。
大空に描かれた「283(つばさ)」の文字。
Photo by Taro Imahara/TIPP
今シーズンも日本各地でフライトが予定されています。
スケジュールはこちらのサイトで随時お知らせしていきますので
どうぞお楽しみに!
Posted by Team deepblues
新塗装のEXTRA300Sがスカイライティングとフライバイパフォーマンスを行いました。
機首部分のレッドブルの後ろには雲をまとった富士山のシルエットが
さりげなくあしらわれています。
大空に描かれた「283(つばさ)」の文字。
Photo by Taro Imahara/TIPP
今シーズンも日本各地でフライトが予定されています。
スケジュールはこちらのサイトで随時お知らせしていきますので
どうぞお楽しみに!
Posted by Team deepblues
登録:
投稿 (Atom)